コンテンツへスキップ
toironoro.LOGOtoironoro.LOGO
  • About
  • Project
    • 乙女百花店|12/2-12/15@静岡伊勢丹
    • 素材とカタチ展|1/20-1/26@静岡伊勢丹
    • 布百貨店 | 1/27-2/8@静岡伊勢丹
    • 旅する世界の手仕事 | 3/10-3/16@静岡伊勢丹
    • 乙女百花店ハル | 3/24-4/6@静岡伊勢丹
    • 暮らしヒトトキ | 4/7-4/12(8F),4/13(6F)@静岡伊勢丹
  • Artist
    • 西中千人
  • Instagram
  • Blog
  • Contact

Instagram

プロジェクトの情報から、作家さんの作品まで様々な情報を発信していきます。

toiro_no_ro

[旅する世界の手仕事 ブランド紹介💁‍♀️]

triBe
@tribesakaki36 

遊牧民のラグには、家族や部族が末永く平和に暮らすために欠かせない知恵と誇りが、鮮やかな色彩や美しい紋様で表現されています。
triBeは遊牧民のラグと民族の布を30年にわたって紹介しているブランドです。

<出展アイテムについて>
草原の花、トルクメン族の赤い絨毯を中心に遊牧のラグ、刺繍布、アンティークビーズなどをご紹介します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
-旅する世界の手仕事-

<場所>
静岡伊勢丹6階ステージ#6・プロモーションスペース

<日時>
2021年3月10日(水)〜3月16日(火) 午前10時~午後6時30分
※最終日は17時まで

<出展作家一覧>
triBe(部族の絨毯と布 )
うつわ 暮らしの道具 テクラ
 →CALICO(インド手仕事布の世界)
CASTELLA NOTE (ポルトガルの手仕事)
andorinha (ポルトガル民芸)
ORIENTAL GATE /nature and creation (ネパールの手仕事)
rytas (ヨーロッパの手仕事)
[旅する世界の手仕事 ブランド紹介💁‍♀️]

前回に引き続き…
CASTELLA NOTE
@castella_note 

ポルトガルでのフィールドワークをベースに、現地で出会った暮らしと手仕事、デザインを紹介しているブランドです。

<出展アイテムについて>
ポルトガル北部でファティマさんが羊毛を紡ぎ手織りするラグを中心に、
暮らしの中で昔ながらに育まれた手仕事、また独自の哲学をもって活動する若手クリエイターの作品をお持ちします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
-旅する世界の手仕事-

<場所>
静岡伊勢丹6階ステージ#6・プロモーションスペース

<日時>
2021年3月10日(水)〜3月16日(火) 午前10時~午後6時30分
※最終日は17時まで

<出展作家一覧>
triBe(部族の絨毯と布 )
うつわ 暮らしの道具 テクラ
 →CALICO(インド手仕事布の世界)
CASTELLA NOTE (ポルトガルの手仕事)
andorinha (ポルトガル民芸)
ORIENTAL GATE /nature and creation (ネパールの手仕事)
rytas (ヨーロッパの手仕事)

#作家#作家物#作家アイテム#作家物が好き
#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#丁寧な暮らし#暮らしの工夫#暮らし
#器#器のある暮らし#器好きと繋がりたい
#静岡#静岡イベント#静岡伊勢丹催事#静岡伊勢丹
#暮らしの道具#器#うつわ#器のある暮らし#丁寧な暮らし#日々の暮らし#おうちごはん#器好きな人と繋がりたい#旅する世界の手仕事#CASTELLANOTE
[旅する世界の手仕事 ブランド紹介💁‍♀️]

CASTELLA NOTE
@castella_note 

ポルトガルでのフィールドワークをベースに、現地で出会った暮らしと手仕事、デザインを紹介しているブランドです。

<出展アイテムについて>
ポルトガル北部でファティマさんが羊毛を紡ぎ手織りするラグを中心に、
暮らしの中で昔ながらに育まれた手仕事、また独自の哲学をもって活動する若手クリエイターの作品をお持ちします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
-旅する世界の手仕事-

<場所>
静岡伊勢丹6階ステージ#6・プロモーションスペース

<日時>
2021年3月10日(水)〜3月16日(火) 午前10時~午後6時30分
※最終日は17時まで

<出展作家一覧>
triBe(部族の絨毯と布 )
うつわ 暮らしの道具 テクラ
 →CALICO(インド手仕事布の世界)
CASTELLA NOTE (ポルトガルの手仕事)
andorinha (ポルトガル民芸)
ORIENTAL GATE /nature and creation (ネパールの手仕事)
rytas (ヨーロッパの手仕事)

#作家#作家物#作家アイテム#作家物が好き
#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#丁寧な暮らし#暮らしの工夫#暮らし
#器#器のある暮らし#器好きと繋がりたい
#静岡#静岡イベント#静岡伊勢丹催事#静岡伊勢丹
#暮らしの道具#器#うつわ#器のある暮らし#丁寧な暮らし#日々の暮らし#おうちごはん#器好きな人と繋がりたい#旅する世界の手仕事#CASTELLANOTE
[旅する世界の手仕事 ブランド紹介💁‍♀️]

今回の催事でも、静岡市葵区にお店を構える大人気店
うつわ 暮らしの道具 テクラ さん
@tekura_miyairi 
にご出展頂きます。

テクラさんには、今回CALICOをご紹介頂きます✨

軽くて心地のよいインドの手織り綿布“calico”。
現地の職人たちと共に、インドの村々で営まれてきた昔ながらの手法にこだわり、カディ(手紡ぎ・手織り綿布)やジャムダニ、カンタ、アジュラック染、原種コットンや羊毛の織りなどの手仕事の布を、現代の伝統として手がけ、未来に伝えています。
豊かな布や衣服の文化をお楽しみください。

<出展アイテムについて>
calico ラバーリーバック  41×38cm 持ち手23.5cm 22000+税 

シルクカンタショール 194×58cm 
グレー 32000+税 
オレンジ 25000+税 

いずれもインドで作られた 手紡ぎ手織りの生地に 手仕事で刺子(カンタ)で美しい模様が施されています。 
インドに残る、素晴らしい手仕事を存分に感じて頂けるお洋服や、巻物、バックをご用意させて頂きます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
-旅する世界の手仕事-

<場所>
静岡伊勢丹6階ステージ#6・プロモーションスペース

<日時>
2021年3月10日(水)〜3月16日(火) 午前10時~午後6時30分
※最終日は17時まで

<出展作家一覧>
triBe(部族の絨毯と布 )
うつわ 暮らしの道具 テクラ
 →CALICO(インド手仕事布の世界)
CASTELLA NOTE (ポルトガルの手仕事)
andorinha (ポルトガル民芸)
ORIENTAL GATE /nature and creation (ネパールの手仕事)
rytas (ヨーロッパの手仕事)

#作家#作家物#作家アイテム#作家物が好き
#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#丁寧な暮らし#暮らしの工夫#暮らし
#器#器のある暮らし#器好きと繋がりたい
#静岡#静岡イベント#静岡伊勢丹催事#静岡伊勢丹
#暮らしの道具#器#うつわ#器のある暮らし#丁寧な暮らし#日々の暮らし#おうちごはん#器好きな人と繋がりたい#calico#インド綿#旅する世界の手仕事
【西中千人 -nishinaka yukito-】 静岡伊 【西中千人 -nishinaka yukito-】

静岡伊勢丹 丹青会 
2021年2月26日▶︎28日

静岡伊勢丹<丹青会>に、今回十色の路として西中千人さんをお招きしました。
3日目には茶話会も実施。
茶話会ではtea songs.によるお茶とお菓子をお楽しみいただきながら、お客様と西中さんとの交流もお楽しみ頂けます。28日に西中さん在廊です。

代表作である、ガラスの呼継も多く出品されます。
西中さんの力強く、幅広いデザインを是非お楽しみくださいませ。

------------------------------
西 中 千 人/にしなかゆきと

1964年 和歌山市生まれ。星薬科大学薬学部卒業。
カリフォルニア美術大学で彫刻とガラスアートを学ぶ。
「命の煌めき・再生」をテーマに、古の日本の美にインスパイア
された独自のガラス表現を追求。代表作は金継の美意識を礎とした「ガラスの呼継」と
命のつながりをメッセージとした「ガラスの枯山水」。
近年は資源循環で持続可能な社会を目指すアート( SDGs x ART)に取り組む。
パリ装飾美術館「ジャポニスムの 150 年展」(2018年)、香港大学美術博物館
「藝流不息展」(2019年)やイギリス、フランス、アメリカ、香港のアートフェアに毎年出品。
2019年に創作活動歴30年を迎えた。
第1回ガラスの美展 in 薩摩 大賞、WIRED 主催 CREATIVE HACK AWARD 2013 グラフィック賞、
ドイツWorld Media Festivals 金賞 等受賞。
世界初リサイクルガラスの枯山水「つながる」を2019年5月京都法然院に奉納。2020年、
世界最初の大学博物館であるオックスフォード大学 アシュモレアン博物館(イギリス)に
呼継盌「黎明」と呼継茶入「有明」が収蔵された。

#西中千人 #ガラス工芸#工芸とアート#作家物#作家アイテム#作家物が好き
#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#丁寧な暮らし#暮らしの工夫
#器#器のある暮らし#器好きと繋がりたい
#静岡#静岡イベント#静岡伊勢丹催事#静岡伊勢丹#丹青会#外商イベント
#暮らしの道具#器#器のある暮らし#丁寧な暮らし#日々の暮らし#器好きな人と繋がりたい#茶話会
#art#アート#livingwithart
【色々なアイテムを見える収納する分、色はごちゃごちゃしないように気をつけています】

木のもの、ステンレス、アンティークものが好きで、自然とそういったアイテムが増えました。
シンプルで、でも少し味わいのある感じを目指しています。

========================
Thanks, supported by
@inuco4194 

#好きで織りなす、私の空間
#作家#作家物#作家アイテム#作家物が好き
#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#丁寧な暮らし#暮らしの工夫#暮らし
#器#器のある暮らし#器好きと繋がりたい
#静岡#静岡イベント#静岡伊勢丹催事
#暮らしの道具#器#うつわ#器のある暮らし#丁寧な暮らし#日々の暮らし#おうちごはん#器好きな人と繋がりたい#陶芸#手仕事#クラフト#アンティーク#アンティークのある暮らし
【華美でないけど、存在感と実用性を兼ね備えた印判皿は欠かせない相棒です】

バレンタインに焼いたブラウニーは#星谷奈々 さんのレシピ。
#小山乃文彦 さんのポットでちょっとさっぱり#焙じ茶 合わせて頂きました。

========================
Thanks, supported by
@nskyon 

#日常に寄り添うモノ
#作家#作家物#作家アイテム#作家物が好き
#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#丁寧な暮らし#暮らしの工夫#暮らし
#器#器のある暮らし#器好きと繋がりたい
#静岡#静岡イベント#静岡伊勢丹催事
#暮らしの道具#器#うつわ#器のある暮らし#丁寧な暮らし#日々の暮らし#おうちごはん#器好きな人と繋がりたい#陶芸#手仕事#クラフト#クラフトイベント#おやつの時間#午後の一服
#蚤の市
【利便性もそうだけど、見た目の美しさも大切にしたい】

#馬場勝文 さんのティーポットでティータイム。。
#糸と樹 の茶漉しと、#児玉修治 さんのカップ、そして#石川隆二 さんの器を並べる。
好きなモノ、好きな時間。私の欠かせないヒトトキ。

========================
Thanks, supported by
@yukatonecotoheya 

#心と体を休める時間
#作家#作家物#作家アイテム#作家物が好き
#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#丁寧な暮らし#暮らしの工夫#暮らし
#器#器のある暮らし#器好きと繋がりたい
#静岡#静岡イベント#静岡伊勢丹催事
#暮らしの道具#器#うつわ#器のある暮らし#丁寧な暮らし#日々の暮らし#おうちごはん#器好きな人と繋がりたい#陶芸#手仕事#クラフト#クラフトイベント#おやつの時間#午後の一服
【余った生クリームを挟んで冷凍しておけば、とっておきのおやつに】

ハーブを添えて氷をたっぷり入れた #笹川健一 さんのカップに、#河合竜彦 さんのティーポットでハーブティーを注ぐ。
じゅっと溶ける氷にうっとりしながら、頬張る私のクリームサンドは格別なんです。#吉田次郎 さんの器

========================
Thanks, supported by
@_mo_eka 

#ひと手間の幸せ
#作家#作家物#作家アイテム#作家物が好き
#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#丁寧な暮らし#暮らしの工夫#暮らし
#器#器のある暮らし#器好きと繋がりたい
#静岡#静岡イベント#静岡伊勢丹催事
#暮らしの道具#器#うつわ#器のある暮らし#丁寧な暮らし#日々の暮らし#おうちごはん#器好きな人と繋がりたい#陶芸#手仕事#クラフト#クラフトイベント#クリームサンド#おやつの時間#午後の一服
【家族はもちろん、訪問してくれた人にとっても実家のような空間でありたい】

どんな風に、落ち着く空間を生み出すか。
気をつけてるポイントは、アイテムのベースの色味の系統を揃えること。
そしてモノを選ぶ自分自身が、素直に、惹かれるかどうか。
使い道が想像できるか。

好きなもので織りなす、私とあなたとみんなのための、空間づくり。

========================
Thanks, supported by
@____.megumi_ 

#好きで織りなす、私の空間
#作家#作家物#作家アイテム#作家物が好き
#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#丁寧な暮らし#暮らしの工夫#暮らし
#器#器のある暮らし#器好きと繋がりたい
#静岡#静岡イベント#静岡伊勢丹催事#静岡伊勢丹
#暮らしの道具#器#うつわ#器のある暮らし#丁寧な暮らし#日々の暮らし#おうちごはん#器好きな人と繋がりたい#陶芸#手仕事#クラフト#クラフトイベント#スイートポテト#おやつの時間#午後の一服

Copyright © 2021 十色の路
  • About
  • Project
  • Artist
  • Instagram
  • Blog
  • Contact