出展作家一覧

gochisou(テキスタイル)
・まつもと工作室(木工)
・SUTOA(テキスタイル)
・天野雅夫(陶磁器)
・かぜつち(テキスタイル)
・樽田裕史(陶磁器) 
・井口淳(陶磁器) 
・檸檬とラクダ/おやつ作家日日、
・机上工芸舎(4/7-9) 
・headdpres shop S&K (4/10-12)
・おりでちせ(4/10-12)
・白木千華(4/7-9)(陶磁器)
・アーリークラフト(4/10-12)(木工)

@静岡伊勢丹本館(最終日は16時まで)
 6階プロモーションスペース・ステージ#6
   8階プロモーションスペース・2

・高城染工
・村上祐仁(陶磁器)
・koriolis texteile(テキスタイル)
・Le bosquet (花)
・みそらの工房 (籠)
・菓子工房meme
・安土草多(ガラス)
・加藤あゐ(陶磁器)

@静岡伊勢丹本館(6階は4/13まで)
 6階プロモーションスペース・ステージ#6
   8階プロモーションスペース・2

第1会場 4/7(水) ▶ 4/12(月) 最終日午後4時終了   
|@静岡伊勢丹 8階 プロモーションスペース2|
 出展作家紹介

gochisou
テキスタイル

食をテーマにデザインするテキスタイルブランドです。
パンや器など食にまつわるものをモチーフに、オリジナルテキスタイルの商品を製作しています。

まつもと工作室
木工

手に触れるもの、口をつけるもの、鑑賞するもの‥全てにおいて『木の肌』と『フチの取り方』を最重要視して製作しています。
お客様の全ての動作の中で、より良い使い心地と豊かな気持ちで使って頂けますよう、細部までこだわりをもっています。

SUTOA
テキスタイル

SUTOAは服のデザインを中心に、ものづくりや社会の枠組みを「視点を変えて楽しむこと」をモットーに活動しています。
12年間作り続けている「ボーダーシリーズ」はSUTOAの代表的なプロダクトです。70色以上色数のある生地を一度細い短冊状に裁断し、ボーダーのパターンとして配列し縫い合わせることで一枚の布が完成します。その布を使ってT-シャツなど様々なアイテムに展開し販売を行なっています。

天野雅夫
陶磁器

伊豆山中から掘り出してきた粘土に無色透明の釉薬を掛けて焼き、青く発色させた器たち。『イズブルー』と命名し、普段使いの食器を製作しています。

かぜつち模様染工舎
テキスタイル

温泉水が流れる伊豆半島・中伊豆地区で、正藍染と型染めでテキスタイルを手がけています。
日本古来から受け継がれてきた正藍染は、抗菌・遠赤外線効果等があり土に還すことすらできます。
健やかなものづくりを目指しています。

樽田裕史
陶磁器

愛知県瀬戸で作陶。
「蛍手」技法を用い、光と線の表現を探求し続けています。
極限までそぎ落とされた白磁は絹のような滑らかさを湛え、そこから零れ落ちる光は人々にぬくもりを与えます。

井口淳
陶磁器

静岡県浜松市で作陶。
備前焼を中心としながらも、多様な技法を取り入れた独自の作品世界を展開します。
登り窯で焼締めた炎と土の芸術は、浜松の豊かな風土を感じさせます。

檸檬とラクダ

長い時の中で受け継がれた郷土の味を現代に。
伝統的な食材を活かし、独創的な発想で調理する発酵料理人です。
自家製米麹を使用した発酵調味料からなる発酵菓子を提案します。

机上工芸舎
カトラリー・陶磁器

机上工芸舎は金属と陶器の作家2名で主宰しているアトリエです。
2つの素材を使い “机の上”で使う日常の中のものに、新たな感覚が生み出せるような作品を目指しています。

headdpres shop S&K

動物達が仲良く暮らしている空想の街「片隅の街」の住人を、アクセサリーや雑貨にしています。

おりでちせ

イラストレーター・やきもの作家のおりでちせが展開する、雑貨&アクセサリーブランドです。
やさしく透明感のあるイラストとやきものを制作しています。

白木千華
陶磁器

三重県四日市市で制作しています。
全面的に何かしら装飾していることが多いので、いろんな方向からぐるぐるみていただけると嬉しいです。
たのしい陶芸で、世界をたのしく!がコンセプトです。

アーリークラフト
土木

大田区蒲田で大工と木工の経験を生かし、無垢材を使用したオーダー家具や日常の道具、住宅や店舗の建築部材などの木工製品全般を製作しています。
何十年と育った木を材と使用するので、同じくらい長持ちするものを、との思いで製作しています。

ヨハク社

マスキングテープ

島田市にある全国的にも珍しいマスキングテープの専門店です。15000種類以上のマスキングテープを取り揃えております。布百貨店ではレアもの・デザイナーズ・大人柄・機能系などスペシャルセレクトでお届けします。

第2会場 4/7(水) ▶ 4/13(火)

|@静岡伊勢丹 6階 ステージ#6・プロモーションスペース|

出展作家紹介

高城染工

高城染工は、瀬戸内海を臨む繊維の町・倉敷市児島にて100年以上続く小さな染色工場です。
染料の匂いと、100年間のさまざまな情景と記憶。そして、受け継がれてきた色に対するこだわり。
藍とインディゴの持つ魅力や可能性を探り続けながら、商品を通じてその素晴らしさを発信しています​。

村上祐仁
陶磁器

心地よく、おおらかで美しいかたちを表現することをコンセプトに、作陶しています。
美しさのヒントは、厳しくも優しい山の自然から頂いています。

koriolis textile

 


テキスタイル

「使うたび楽しい。使い続けてもっと好きになる。使うたびに心を楽しませてくれる、使うほどもっと好きになる。」をコンセプトに、自然素材を中心に愛着を持って長く使えるものを制作しています。
シンプルなデザインに手織りならではの温かみと美しい色。
ほとんどの製品が自宅で手洗い等できますので、お手入れしていただきながら長くご愛用いただけます。
さまざまなことが交差して織りなす毎日の暮らしにコリオリテキスタイルの手織りの品を。

le bosquet

長い時間を過ごすお家だからこそ、好きなものに囲まれて豊かなで心地よい時間を過ごしたい。お花でそんな時間をお手伝いしたいです。
おうちにしつらえるお花とお花の標本をご提案します。

みそらの工房

使う毎に馴染み、幅広い年齢層の方々に気楽に使って頂ける籠アイテムを、高品質・低価格でご提供します。

菓子工房 meme

とくべつなおかし まいにちのおやつ
また食べたくなる味をめざして、心を込めて作ります。
みなさまの日々のおやつの時間を、楽しく美味しいひとときにするお手伝いがどうぞできますように。

安土草多
ガラス

型吹き硝子の技法で製作しています。
水に濡れたような柔らかな表情が特徴です。
灯りを灯すと表面の表情が壁に写りこみます。

加藤あゐ

陶磁器

陶土を用い日常のうつわや花器等を作陶しています。

Pick UP

le bosquet(花)×村上祐仁(器) 
ワークショップ

寒い冬を経て大地によみがえる生命のいぶき
冬の間、ぎゅっと縮こまった身体をほぐすように
いい香りの春のお花を使ったワークショップを開催します。
 
今回は、村上祐仁氏の器を使わせていただき、
束ねるでも吸水性スポンジにアレンジするのでもなく、器に投げ入れをしていただきます。
器と春のお花を愛でながら参加してくださる皆さまと、楽しいヒトトキを過ごせることを楽しみにしています。
 
日時
4/9(金)・10(土)・11(日)
日時各日 11時~/15時~/17時~
 
事前予約について: 054-273-4695 
静岡伊勢丹6Fリビング直通 担当 酒井/蒔田
 
価格
3,300円/5,500円
すべて税込金額になります。(器代はレッスン料に含まれておりません。)
 
※画像はイメージです
 
DSC03528
DSC03535
17lebosquet3

特別企画販売 4/10

フードカルチャー・ルネサンス

 
自然の恵み豊かな静岡県 箱根西麓三島の中山間地で年間300品種を超える個性豊かな固定種・在来種の野菜を農薬や化学肥料を一切使わず、自然の力を活かして育てています。
 
固定種・在来種の野菜とは、何世代もの長い歳月に渡って自然の摂理により育まれてきた品種を取り揃えます。
形や大きさが不揃いとなり易い反面、味が濃くて風味が良く、その野菜本来の味わいをお楽しみください。
 
当日はフードカルチャーの野菜販売に加えて、野菜ソムリエ天野さんによる調理実演も行います。
@tomoeamano
フードカルチャー3
フードカルチャー1
フードカルチャー4「オリゴ糖の塊」との異名をも地、腸内環境を整える効能が期待できる健康野菜 “ヤーコン”
image0

イベント概要

暮らしヒトトキ

  • 場所・日時
  • 第1会場 4/7(水) ▶ 4/12(月) 最終日午後4時終了 @静岡伊勢丹 8階 プロモーションスペース2

    第2会場 4/7(水) ▶ 4/13(火)
    @静岡伊勢丹 6階 ステージ#6・プロモーションスペース

  •  
  • 出展作家一覧

    gochisou、まつもと工作室、SUTOA、天野雅夫、かぜつち模様染工舎、樽田裕史、井口淳、檸檬とラクダ、机上工芸舎、headdpres shop S&K、おりでちせ、白木千華、アーリークラフト、高城染工、村上祐仁、koriolis textile、Le bosquet、みそらの工房、菓子工房meme、加藤あゐ、安土草多

Instagramでもさまざまな情報を発信中!